コラム

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 差し歯があっても矯正治療はできる?その理…
2024.06.29

差し歯があっても矯正治療はできる?その理由と方法とは?

1.こんなお悩みありませんか?

差し歯があっても矯正治療ができるか心配

差し歯がある場合、矯正治療が可能かどうか心配される方は多いです。銀座矯正歯科では、差し歯があっても問題なく矯正治療を受けていただけます。私たちの経験豊富な矯正専門医が、個々の患者様の口腔状態に合わせた最適な治療プランを提案します。

・差し歯の種類:差し歯の材質や装着方法によって治療方法が異なることがあります。セラミックやメタルクラウン、ラミネートベニアなど、さまざまな種類の差し歯に対応した矯正治療を提供しています。

・治療の安全性:差し歯がある場合でも、安全で効果的な矯正治療を行うための最新技術と設備を揃えていますので、安心して治療を受けていただけます。

 

矯正治療中の差し歯の扱いについて知りたい

矯正治療中に差し歯をどう扱うかは重要なポイントです。以下に、差し歯がある場合の矯正治療中の注意点と対策を紹介します。

・定期チェック:矯正治療中は、定期的に差し歯の状態をチェックし、異常がないか確認します。必要に応じて、差し歯の調整や修理を行います。

・専用ケア:差し歯周囲の清掃は特に重要です。適切なブラッシング方法やフロスの使用方法を指導し、口腔内を清潔に保ちます。

・治療計画の調整:矯正装置の取り付けや調整に際して、差し歯に負担がかからないように治療計画を細かく調整します。

 

差し歯のリスクや対応策を詳しく知りたい

差し歯がある場合、矯正治療にはいくつかのリスクが伴いますが、それぞれに適切な対応策があります。以下に主なリスクとその対策を紹介します。

・差し歯の破損:矯正治療中に差し歯が破損するリスクがあります。

*対応策:治療中は、特に注意して差し歯を扱い、必要に応じて強化材を使用します。破損した場合は、迅速に修理または交換を行います。

・差し歯のずれ:矯正装置の力が差し歯に均等にかからないことが原因で、差し歯がずれる可能性があります。

*対応策:治療中に定期的に調整を行い、差し歯の位置を確認します。ずれが発生した場合は、早期に対処します。

・周囲の歯への影響:差し歯の周囲の歯に負担がかかり、痛みや不快感が生じることがあります。

*対応策:矯正装置の設計や調整を工夫し、周囲の歯に負担がかからないようにします。痛みが続く場合は、治療計画を見直します。

 

2.差し歯とは?

差し歯の基本的な構造と種類

差し歯とは、失った歯の代わりに装着する人工の歯です。主に以下のような構造と種類があります。

・クラウン:残っている歯の上に被せるキャップのようなもの。セラミック、メタル、レジンなどの材料が使われます。

・ポストクラウン:根管治療後に歯の内部にポスト(支柱)を入れ、その上にクラウンを装着するタイプ。

・ブリッジ:欠損している歯の両側の歯にクラウンを装着し、間に人工の歯を固定する方法。差し歯はこのブリッジの一部として使われることがあります。

 

差し歯の役割と目的

差し歯は以下のような役割と目的を持っています。

・審美性の回復:失った歯の代わりに自然な見た目の歯を提供し、美しい笑顔を取り戻すことができます。

・咀嚼機能の回復:失った歯を補うことで、正常な咀嚼機能を回復させ、食事を楽しむことができます。

・歯並びの維持:差し歯を装着することで、周囲の歯が移動するのを防ぎ、歯並びを維持します。

・発音の改善:前歯の欠損を補うことで、正確な発音が可能になります。

 

差し歯と他の補綴物(ブリッジ・インプラント・入れ歯)との違い

差し歯と他の補綴物には、それぞれの特長と利点があります。以下に、差し歯と他の補綴物の違いを説明します。

・ブリッジ

*特長:欠損した歯の両側に健康な歯が必要。ブリッジの間に人工の歯を固定するため、複数の歯を一度に補うことができます。

*利点:固定式であり、取り外す必要がないため、安定性が高い。

*デメリット:健康な歯を削る必要があり、その部分に負担がかかることがあります。

・インプラント

*特長:人工の歯根を顎骨に埋め込み、その上にクラウンを装着する方法。自然な歯に近い感覚を提供します。

*利点:隣接する健康な歯に影響を与えず、長期的な安定性が高い。

*デメリット:手術が必要で、治療期間が長くなる場合があります。費用も比較的高額です。

・入れ歯

*特長:取り外し可能な補綴物で、部分入れ歯と総入れ歯があります。欠損した複数の歯を一度に補うことができます。

*利点:費用が比較的低く、簡単に調整や修理ができます。

*デメリット:取り外しが必要で、安定性に欠けることがあり、慣れるまでに時間がかかることがあります。

 

3.差し歯があっても矯正治療は可能か?

差し歯があっても矯正治療が可能な理由

差し歯があっても、矯正治療は十分に可能です。銀座矯正歯科では、差し歯の有無に関わらず、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせた最適な治療プランを提供しています。以下に、差し歯があっても矯正治療が可能な理由を紹介します。

・柔軟な治療計画:矯正治療は個別の状況に応じて計画されます。差し歯の位置や状態を考慮し、適切な治療法を選択します。

・高度な技術:最新の矯正技術を駆使して、差し歯があっても効果的な治療を実現します。インビザラインなどの透明な矯正装置も選択肢の一つです。

・経験豊富な専門医:銀座矯正歯科の専門医は、差し歯のある患者様に対する豊富な治療経験を持ち、最適なアプローチを提供します。

 

差し歯がある場合の矯正治療の流れ

差し歯がある場合でも、矯正治療の流れは一般的な治療と大きく変わりません。以下に、差し歯がある場合の矯正治療のステップを紹介します。

①初診カウンセリング:患者様の口腔内を詳しく検査し、差し歯の状態や他の歯の状況を確認します。この段階で、治療のゴールや期待する結果について詳しく話し合います。

②治療計画の立案:差し歯を考慮した上で、最適な矯正治療計画を立てます。必要に応じて、差し歯の強度や位置を調整することもあります。

③矯正装置の装着:患者様の状況に応じて、最適な矯正装置を装着します。ブラケットやワイヤー、またはインビザラインなどの選択肢があります。

④定期的な調整:矯正治療中は定期的に調整を行い、差し歯と矯正装置の相性や影響をチェックします。

⑤治療終了とメンテナンス:矯正治療が終了したら、差し歯と周囲の歯を含む全体の口腔健康を維持するためのメンテナンスを行います。

 

差し歯と矯正装置の相性

差し歯と矯正装置の相性についても考慮する必要があります。銀座矯正歯科では、以下のような点に注意して治療を進めます。

・装置の選択:差し歯の位置や材質に応じて、最適な矯正装置を選択します。例えば、セラミックの差し歯にはインビザラインが適している場合があります。

・固定方法:差し歯がある場合、ブラケットの装着方法やワイヤーの配置を工夫することで、装置の安定性を確保します。

・ケアとメンテナンス:矯正治療中は、差し歯周囲のケアが重要です。定期的なクリーニングと専門医によるチェックを行い、差し歯と矯正装置の良好な相性を維持します。

 

4.差し歯を動かすリスク

差し歯の歯根が割れるリスク

差し歯のある歯を矯正治療で動かす場合、歯根が割れるリスクが考えられます。これは、差し歯が天然歯に比べて強度が劣るためです。

・理由:差し歯は通常、根管治療を受けた歯に装着されることが多く、歯根が弱くなっている場合があります。矯正力が加わると、その弱点が顕在化しやすくなります。

・対策:治療前に歯根の状態を詳細に評価し、適切な矯正力を使用することで、歯根が割れるリスクを最小限に抑えます。

 

矯正治療による差し歯のダメージ

矯正治療中、差し歯自体にダメージが生じることがあります。これは、装置の力が差し歯に直接影響を与えるためです。

・原因:矯正装置のブラケットやワイヤーが差し歯に接触し、摩耗や破損の原因となることがあります。

・対応策:矯正治療中は、定期的に差し歯の状態をチェックし、必要に応じて装置の調整を行います。差し歯が摩耗しないように、矯正装置のデザインや取り付け方法を工夫します。

 

差し歯を動かすことのメリットとデメリット

差し歯を含む歯列矯正には、いくつかのメリットとデメリットがあります。これらを理解し、適切な判断をすることが重要です。

・メリット

*審美性の向上:歯並びが改善されることで、より美しい笑顔を手に入れることができます。差し歯を含む歯列全体の整列により、全体的な口元の美しさが向上します。

*咬合の改善:差し歯を含む歯列が整うことで、咬合(かみ合わせ)が改善され、食事がしやすくなります。これにより、口腔全体の健康が向上します。

*口腔衛生の向上:歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり、口腔衛生の向上につながります。差し歯の周囲も含めて、清掃がしやすくなります。

 

・デメリット

*治療期間の延長:差し歯を含む矯正治療は、通常の矯正治療よりも治療期間が長くなることがあります。差し歯の状態を常に確認しながら進めるため、時間がかかることがあります。

*コストの増加:差し歯のメンテナンスや修理が必要になる場合、追加のコストが発生することがあります。矯正装置の調整や差し歯の修理が必要な場合、費用が増加することがあります。

*リスクの増加:差し歯の破損や歯根のダメージのリスクが伴います。これらのリスクを最小限に抑えるために、慎重な管理が必要です。

 

5.矯正治療中の差し歯の管理

差し歯を保護するための方法

矯正治療中に差し歯を保護するためには、以下の方法が有効です。

・矯正装置の調整:差し歯がある場合、矯正装置が差し歯に直接触れないように調整します。特にブラケットやワイヤーの配置に注意し、差し歯に過度な負担がかからないようにします。

・マウスガードの使用:夜間やスポーツをする際には、マウスガードを使用することで差し歯を保護します。これにより、物理的な衝撃から差し歯を守ることができます。

・定期的なチェック:矯正治療中は定期的に歯科医のチェックを受け、差し歯の状態を確認します。必要に応じて差し歯の修理や調整を行います。

 

矯正治療中の口腔ケアのポイント

矯正治療中は、差し歯を含む口腔全体のケアが特に重要です。以下のポイントに注意して、適切な口腔ケアを行いましょう。

・ブラッシング:矯正装置を装着している場合、歯磨きが難しくなることがあります。柔らかい毛の歯ブラシや専用の矯正用ブラシを使い、丁寧にブラッシングしましょう。また、フッ素入りの歯磨き粉を使用することで、虫歯予防効果が期待できます。

・フロスとデンタルリンス:フロスやデンタルリンスを使用して、ブラッシングだけでは取り除けない歯間や装置周りの汚れをしっかり取り除きます。これにより、口腔内の衛生状態を保ちます。

・食事の注意点:硬い食べ物や粘着性のある食べ物は避けるようにしましょう。これらの食べ物は、差し歯や矯正装置にダメージを与える可能性があります。バランスの取れた食事を心がけ、差し歯や装置に負担をかけないように注意します。

 

矯正治療中に差し歯が外れた場合の対処法

矯正治療中に差し歯が外れてしまうことも考えられます。以下の対処法を参考にしてください。

・応急処置:差し歯が外れた場合は、すぐに外れた差し歯を清潔な容器に保管し、歯科医に連絡してください。応急処置として、外れた部分に仮着材を使用することもありますが、必ず専門医の指示に従いましょう。

・早急な受診:差し歯が外れた場合は、できるだけ早く歯科医を受診して修理を受けることが重要です。放置すると、他の歯や矯正装置に影響を与える可能性があります。

・自己判断を避ける:差し歯が外れた際には、自己判断で無理に差し歯を戻そうとせず、必ず歯科医の指示を仰いでください。適切な処置を行うことで、トラブルを最小限に抑えることができます。

6.矯正治療後の差し歯の再作成

矯正治療後に差し歯を作り直す必要性

矯正治療が完了した後、差し歯を作り直す必要が生じる場合があります。これは以下の理由によります。

・歯列の変化:矯正治療によって歯の位置が変わるため、差し歯の形や大きさが口腔内の新しい歯列に合わなくなることがあります。この場合、差し歯の再作成が必要となります。

・機能的な改善:矯正治療後は咬合(かみ合わせ)が改善されるため、これに合わせて差し歯も適切な形に調整することで、より快適な口腔機能が得られます。

・審美的な向上:新しい歯列に合わせて差し歯を再作成することで、見た目の美しさが向上します。自然な見た目を取り戻し、自信を持って笑えるようになります。

 

矯正治療後の新しい差し歯の作成プロセス

矯正治療後の新しい差し歯の作成には、以下のようなプロセスが含まれます。

①カウンセリングと診断:矯正治療が完了したら、まずはカウンセリングを行い、差し歯の再作成の必要性や希望する仕上がりについて話し合います。

②口腔内の検査と型取り:新しい差し歯を作成するために、口腔内の詳細な検査と型取りを行います。これにより、正確な差し歯の作成が可能になります。

③試適と調整:作成した差し歯を一度仮着し、患者様の口腔内でフィット感や見た目を確認します。必要に応じて微調整を行います。

④最終装着:最終的に調整が完了した差し歯を永久的に装着します。装着後も定期的なチェックを行い、適切なメンテナンスを提供します。

 

差し歯の再作成にかかる費用と期間

矯正治療後の差し歯の再作成には、費用と期間がかかります。以下にその概要を説明します。

・費用:差し歯の再作成にかかる費用は、使用する材料や技術、クリニックの料金設定によって異なります。一般的には、セラミックやジルコニアなどの高品質な材料を使用する場合、費用は高くなる傾向があります。

・期間:新しい差し歯の作成には、通常数週間から数ヶ月の期間がかかります。これは、型取り、試適、調整などの工程が含まれるためです。また、患者様の口腔内の状況や治療の複雑さによっても異なります。

 

7.矯正治療中のブリッジやインプラント

ブリッジがある場合の矯正治療の流れ

ブリッジがある場合でも矯正治療は可能です。ただし、いくつかの注意点と調整が必要になります。

・初診カウンセリング:まずはブリッジの状態を確認し、矯正治療が可能かどうかを判断します。ブリッジがしっかり固定されているか、他の歯に影響がないかをチェックします。

・治療計画の立案:ブリッジがある場合、矯正装置の取り付け方や力のかけ方に工夫が必要です。ブリッジを動かすことはできないため、周囲の歯を適切に動かす計画を立てます。

・矯正装置の装着:通常の矯正装置を使用し、ブリッジに負担がかからないように注意しながら装着します。インビザラインなどの透明な矯正装置も選択肢として考えられます。

・定期的な調整:矯正治療中は定期的に調整を行い、ブリッジの状態や周囲の歯の動きを確認します。必要に応じて微調整を行い、治療の進行をスムーズにします。

 

インプラントがある場合の矯正治療の制約

インプラントがある場合、いくつかの制約が生じることがあります。インプラント自体は動かせないため、矯正治療の計画に工夫が必要です。

・インプラントの固定:インプラントは顎骨にしっかり固定されているため、動かすことはできません。そのため、インプラントを基準に他の歯を動かす計画を立てます。

・矯正力の調整:インプラント周囲の歯に対して適切な矯正力をかけることで、全体の歯並びを整えます。インプラント自体に過度な力がかからないように注意が必要です。

・治療の工夫:インプラントを避ける形で矯正装置を設置し、周囲の歯を効果的に動かす方法を採用します。これにより、インプラントの安定性を保ちながら矯正治療を進めます。

 

矯正治療と他の補綴物の共存方法

矯正治療中にブリッジやインプラントなどの補綴物がある場合、その共存方法には工夫が必要です。

・個別の治療計画:患者様一人ひとりの口腔内状況に合わせて、個別の治療計画を立てます。補綴物の位置や状態を考慮し、最適な矯正方法を選択します。

・補綴物のメンテナンス:矯正治療中は補綴物のメンテナンスが重要です。定期的なクリーニングやチェックを行い、補綴物の状態を良好に保ちます。

・連携治療:必要に応じて補綴専門医と連携し、矯正治療と補綴物の管理を統合的に行います。これにより、矯正治療中も補綴物の機能や美しさを維持します。

 

8.差し歯がある場合の矯正治療の選択肢

セラミック矯正や補綴矯正のメリット

差し歯がある場合でも、適切な矯正治療を選ぶことで、歯並びを美しく整えることが可能です。セラミック矯正や補綴矯正には、以下のようなメリットがあります。

・審美性の向上:セラミック矯正は、透明なセラミック素材を使用するため、装置が目立ちにくく、美しい仕上がりを実現します。差し歯の色や形に合わせて、自然な見た目を保つことができます。

・短期間での治療:セラミック矯正は、通常のワイヤー矯正よりも治療期間が短い場合があります。特に、前歯の矯正や部分矯正に適しており、迅速に結果を得たい方におすすめです。

・強度と耐久性:セラミックは非常に強く、耐久性に優れているため、長期間にわたって安定した矯正効果が期待できます。また、差し歯の補綴物との相性も良く、しっかりと固定できます。

 

部分矯正やマウスピース矯正の選択肢

差し歯がある場合、部分矯正やマウスピース矯正も有効な選択肢となります。これらの方法は、特定の問題に集中して治療を行うことができます。

・部分矯正:部分矯正は、歯列全体ではなく、特定の歯に焦点を当てて矯正を行います。差し歯がある場合でも、問題のある部位だけを矯正することで、効果的に歯並びを改善します。

*メリット

・治療期間が短い

・費用が抑えられる

・特定の問題に集中して治療できる

 

・マウスピース矯正:マウスピース矯正は、透明なマウスピースを使用して歯を動かします。差し歯がある場合でも、個別にカスタマイズされたマウスピースを使用することで、快適に治療を進めることができます。

*メリット

・目立ちにくく、取り外しが可能

・日常生活に支障をきたさない

・差し歯や他の補綴物に優しい

 

矯正治療の種類と適応症例

差し歯がある場合でも、さまざまな矯正治療の選択肢があります。患者様の個別の状況に応じて、適切な治療法を選ぶことが重要です。

・ワイヤー矯正:伝統的なワイヤー矯正は、幅広い症例に対応でき、複雑な歯並びの問題を解決するのに適しています。差し歯がある場合でも、ワイヤーの調整によって適切な力を加えることができます。

*適応症例:複雑な歯並び、深い噛み合わせ、不正咬合

・インビザライン:透明なマウスピースを使用したインビザライン矯正は、見た目に配慮しながら治療を進めることができます。差し歯がある場合でも、個別にカスタマイズされたマウスピースを使用することで、快適に治療が可能です。

*適応症例:軽度から中度の歯並びの問題、目立ちにくい矯正を希望する方

・部分矯正:特定の歯や部分に対して行う部分矯正は、短期間で効果を得たい方に適しています。差し歯がある場合でも、問題のある部位だけを治療することで、効果的に歯並びを改善します。

*適応症例:特定の歯の歪み、前歯の矯正、部分的な噛み合わせの問題

 

9.銀座矯正歯科の治療アプローチ

クリニックの特徴と専門性

銀座矯正歯科は、患者様一人ひとりに最適な治療を提供することを使命としています。当院の特徴と専門性について以下にご紹介します。

・専門性の高い医師陣:銀座矯正歯科では、矯正治療の豊富な経験と高度な技術を持つ専門医が診療にあたっています。各分野の専門医が連携し、総合的な治療を提供します。

・徹底したカウンセリング:初診時には患者様のお悩みやご希望をしっかりと伺い、詳細なカウンセリングを行います。治療方針や方法について納得いただけるまで丁寧に説明します。

・最新の治療技術:常に最新の技術と知識を取り入れ、患者様に最適な治療を提供します。従来の矯正装置に加え、インビザラインなどの先進的な矯正装置も取り扱っています。

 

患者一人ひとりに合わせた治療計画

銀座矯正歯科では、患者様一人ひとりの口腔内の状態やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療計画を立てます。

・詳細な診断と分析:最新のデジタル技術を駆使し、精密な診断と分析を行います。口腔内スキャナーや3Dシミュレーションを用いて、治療の進行状況を可視化し、患者様にわかりやすく説明します。

・個別の治療プラン:患者様のニーズや目標に合わせて、最適な治療プランを提案します。差し歯がある場合でも、個別の状況に応じた適切な矯正方法を選択します。

・柔軟な治療スケジュール:仕事や学校のスケジュールに配慮し、治療のタイミングや頻度を調整します。患者様の負担を最小限に抑えながら、効果的な治療を進めます。

 

最新技術と設備の紹介

銀座矯正歯科では、最新の技術と設備を導入し、患者様に最高の治療環境を提供しています。

・デジタル口腔内スキャナー:従来の型取りが不要となり、患者様の負担を軽減します。高精度なデジタルデータにより、より正確な治療計画を立てることができます。

3Dシミュレーションシステム:治療の進行状況や最終的な歯並びを事前に確認できます。これにより、治療の透明性が高まり、患者様の安心感が増します。

・インビザラインシステム:透明なマウスピースを用いた矯正治療で、目立たず快適に治療を進めることができます。取り外し可能なため、食事や歯磨きも普段通り行えます。

 

10.安心して治療を受けるために

初診カウンセリングの流れと予約方法

銀座矯正歯科では、患者様が安心して治療を受けられるよう、初診カウンセリングを丁寧に行っています。以下は、初診カウンセリングの流れと予約方法についてのご案内です。

①予約:

*お電話: 当院の受付にお電話いただき、初診カウンセリングのご予約をお願いします。

*ウェブサイト: 銀座矯正歯科の公式ウェブサイトからも、オンライン予約が可能です。簡単なフォームにご記入いただくだけで、予約が完了します。

②来院:

ご予約いただいた日時に、当院にご来院ください。受付スタッフが親切にご案内いたします。

③問診票の記入:

ご来院後、まずは問診票にご記入いただきます。現在のお悩みや治療のご希望、過去の治療歴などについてお伺いします。

④カウンセリング:

専門医が問診票をもとに、詳しいカウンセリングを行います。差し歯の有無や口腔内の状態、治療の希望などについてじっくりとお話を伺い、患者様に最適な治療プランを提案します。

⑤精密検査:

必要に応じて、口腔内の精密検査を行います。X線撮影やデジタルスキャナーを使用して、歯並びや骨の状態を詳しく確認します。

⑥治療計画の説明:

カウンセリングと精密検査の結果をもとに、治療計画を立ててご説明します。治療方法や期間、費用についても詳しくお話しします。

 

無料相談での相談内容

銀座矯正歯科では、初めての方にも安心してご相談いただけるよう、無料相談を実施しています。無料相談では、以下の内容についてお話しすることができます。

・治療のご希望: 患者様の希望する治療方法や、現在の歯並びのお悩みについて伺います。

・治療の流れ: 矯正治療の具体的な流れや期間、治療中の注意点についてご説明します。

・治療費用: 治療にかかる費用や、お支払い方法についても詳しくご案内します。分割払いのオプションや保険適用の可能性についてもご相談いただけます。

 

お問い合わせ方法とアクセス情報

銀座矯正歯科へのお問い合わせやアクセス情報については、以下をご参照ください。

・お問い合わせ方法:

*電話: 当院の電話番号におかけいただき、お問い合わせ内容をお伝えください。受付スタッフが丁寧に対応いたします。

*LINE: 銀座矯正歯科の公式ウェブサイトから、LINEでのお問い合わせも可能です。

・アクセス情報:

*住所: 〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-14アクセス銀座グランディアⅡ 6F

JR線・東京メトロ 有楽町駅/東京メトロ 銀座線 銀座駅徒歩3

詳しい地図や道順は、公式ウェブサイトでご確認いただけます。

 

銀座矯正歯科では、患者様が安心して治療を受けられるよう、初診カウンセリングや無料相談を丁寧に行っています。特に、差し歯がある場合でも患者様一人ひとりに最適な治療プランを提案し、美しい歯並びと健康な口腔環境を実現します。差し歯のある患者様が持つ不安や疑問に対して、専門医が親身になって対応し、最適な治療法を一緒に考えていきます。治療の流れや期間、費用についても詳しくご説明しますので、安心して治療を進めていただけます。

お問い合わせやご予約は、お電話や公式ウェブサイトからお気軽にどうぞ。親切でフレンドリーなスタッフが、丁寧に対応いたします。治療に関する不安や疑問は、いつでもお気軽にご相談ください。銀座矯正歯科の専門医が、患者様の笑顔と健康を第一に考え、最適な治療を提供いたします。私たちは、患者様が安心して治療を受け、美しい笑顔を手に入れるお手伝いをすることを心から願っています。

 

————————–
東京都銀座駅の矯正歯科
銀座矯正歯科
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-14
銀座グランディアビルⅡ 6F
☎︎03-3567-5454
————————–

すべての診療は予約制となっております。

矯正歯科治療はただ歯をきれいに並べることではなく、顔貌のバランスも考慮しながら正しい咬み合わせを作る歯科治療です。
患者さまの症状やご希望に合わせて様々な治療プランをご提案いたします。
まずはカウンセリングでご相談ください。

expand_less
TOP

03-3567-545403-3567-5454

初診専用24時間WEB予約24時間WEB予約

LINE相談/資料請求