コラム

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 矯正中にホワイトニングは可能?注意点とお…
2024.07.08

矯正中にホワイトニングは可能?注意点とおすすめの方法とは?

1.こんなお悩みありませんか?

・歯並びを矯正したいが、同時にホワイトニングもしたい

・矯正中にホワイトニングが可能か知りたい

・矯正とホワイトニングの最適なタイミングを知りたい

 

矯正中でもホワイトニングは可能です!

多くの患者様が、歯並びを美しく整える矯正治療を受ける際に、歯の色も白くしたいと考えています。しかし、矯正装置を装着している間にホワイトニングができるのか不安に思われる方も少なくありません。

 

ワイヤー矯正中のホワイトニング

ワイヤー矯正中でもホワイトニングは可能ですが、注意が必要です。ワイヤーやブラケットが歯の表面についている場合、ホワイトニング剤が均一に行き渡らないことがあります。そのため、矯正装置を外した後にホワイトニングを行うことをおすすめしています。

ただし、裏側矯正(舌側矯正)を行っている場合は、歯の表側に装置がないため、オフィスホワイトニングを行うことができます。オフィスホワイトニングは、専門の歯科医師が高濃度のホワイトニング剤を使用して短期間で効果を出す方法です。

 

マウスピース矯正中のホワイトニング

マウスピース矯正(インビザラインなど)の場合、ホワイトニングは非常に簡単に行えます。透明なマウスピースは取り外しが可能であり、自宅でホワイトニングジェルを使用してホワイトニングを進めることができます。これは、矯正治療とホワイトニングを同時に行うことができるため、治療期間を短縮できる大きなメリットがあります。

 

2.矯正治療の種類とその効果

ワイヤー矯正(ブラケット矯正)

・特徴: 歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かす方法です。

・効果: 重度の歯並びの不正や噛み合わせの問題に効果的です。

・メリット: 高い精度で歯を動かすことができる。

・デメリット: 見た目が気になる場合がある。

 

裏側矯正(舌側矯正)

・特徴: 歯の裏側にブラケットを装着する方法です。

・効果: 表から見えないため、審美的な面で優れています。

・メリット: 矯正装置が見えないため、他人に気づかれにくい。

・デメリット: 舌に触れるため、違和感を感じる場合がある。

 

マウスピース矯正(インビザライン)

・特徴: 取り外し可能な透明のマウスピースを使用する方法です。

・効果: 軽度から中度の歯並びの不正に効果的です。

・メリット: 目立たず、取り外しが可能で、食事や歯磨きがしやすい。

・デメリット: 重度の矯正には不向きな場合がある。

 

ホワイトニングの種類とその効果

①オフィスホワイトニング

・特徴: 歯科医院で行うホワイトニング方法です。高濃度のホワイトニング剤を使用します。

・効果: 短時間で高い効果が得られます。

・メリット: 短期間で歯を白くすることができる。

・デメリット: 一時的に知覚過敏が起こる場合がある。

②ホームホワイトニング

・特徴: 自宅で行うホワイトニング方法です。歯科医院で作成したマウスピースにホワイトニングジェルを入れて使用します。

・効果: 継続的に使用することで効果が現れます。

・メリット: 自分のペースでホワイトニングを行うことができる。

・デメリット: 効果が現れるまでに時間がかかる場合がある。

③セルフホワイトニング

・特徴: サロンや自宅で行うホワイトニング方法です。市販のホワイトニングキットを使用します。

・効果: 歯科医院のホワイトニングに比べて効果は低めです。

・メリット: コストが比較的低い。

・デメリット: 効果が限定的である場合が多い。

 

矯正治療とホワイトニングの違いと共通点

・違い

*目的: 矯正治療は歯並びを整え、噛み合わせを改善することを目的としています。一方、ホワイトニングは歯の色を白くすることを目的としています。

*方法: 矯正治療は歯の位置を物理的に移動させる治療であり、ワイヤーやマウスピースを使用します。ホワイトニングは歯の表面の色素を分解する化学的な処置です。

*期間: 矯正治療は数ヶ月から数年かかる長期的な治療ですが、ホワイトニングは数週間から数ヶ月で効果が現れます。

 

・共通点

*審美的な改善: どちらの治療も審美的な改善を目的としています。矯正治療は歯並びを整えることで笑顔の美しさを引き出し、ホワイトニングは歯を白くすることで笑顔を輝かせます。

*専門的なケア: 両方とも専門の歯科医師による治療が推奨されます。矯正治療は高度な技術と経験が必要であり、ホワイトニングも適切な方法で行う必要があります。

*患者様の満足度向上: 矯正治療とホワイトニングを組み合わせることで、患者様の自信と満足度を大幅に向上させることができます。

 

3.矯正装置の種類とホワイトニングの適応

矯正中のホワイトニングは、装置の種類によって異なります。以下に代表的な矯正装置とホワイトニングの適応を紹介します。

矯正装置の種類

①ワイヤー矯正(表側矯正)

・適応: 基本的には矯正中のホワイトニングは難しいです。ワイヤーやブラケットが歯の表面に固定されているため、ホワイトニング剤が均等に行き渡りません。

・代替案: 矯正装置を外した後にホワイトニングを行うことをおすすめします。

②裏側矯正(舌側矯正)

・適応: 裏側に装置を装着するため、表側の歯にはホワイトニング剤が均等に行き渡りやすく、矯正中でもホワイトニングが可能です。

・利点: 矯正治療とホワイトニングを同時に進めることができるため、治療期間を短縮できます。

③マウスピース矯正(インビザラインなど)

・適応: 取り外し可能なマウスピースを使用するため、ホワイトニングを行う際に装置を外すことでホワイトニングが可能です。

・利点: ホームホワイトニングも容易に行え、矯正治療と並行して歯を白くすることができます。

 

矯正中にホワイトニングを行う際の注意点

①知覚過敏のリスク

・説明: 矯正中は歯や歯茎が敏感になっていることが多く、ホワイトニング剤が刺激となり知覚過敏が起こりやすくなります。

・対策: 知覚過敏が強い場合はホワイトニングを一時中断し、歯科医師と相談の上で再開のタイミングを決めてください。

②治療の順序

・説明: 矯正中にホワイトニングを行う場合、治療の順序が重要です。歯並びが安定する前にホワイトニングを行うと、色むらが生じる可能性があります。

・対策: 矯正装置を装着する前、または矯正治療が安定してからホワイトニングを行うと効果的です。

③歯の健康状態

・説明: 歯に虫歯や治療痕がある場合、ホワイトニング剤が均等に作用しないことがあります。

・対策: 事前に歯科医師によるチェックを受け、必要な治療を行ってからホワイトニングを始めると良いでしょう。

 

矯正終了後にホワイトニングを行うメリット

矯正治療が終了し、歯並びが整った後にホワイトニングを行うことで、以下のようなメリットがあります。

①均一なホワイトニング効果

・説明: 矯正装置が取り外された状態でホワイトニングを行うと、歯全体に均一にホワイトニング剤が行き渡り、ムラのない美しい仕上がりが期待できます。

②矯正後のケア

・説明: 矯正終了後は歯並びが整い、日常のケアもしやすくなります。ホワイトニングを行うことで、矯正治療の成果をより一層引き立てることができます。

③持続的な美しさ

・説明: 矯正後のホワイトニングは、歯並びの改善と相まって、持続的に美しい笑顔を保つための効果的な手段です。

 

4.矯正とホワイトニングを同時に行うメリット

美しい歯並びと白い歯を同時に手に入れる

①時間の節約 矯正治療とホワイトニングを同時に進めることで、時間の節約が可能です。例えば、マウスピース矯正の場合、透明なマウスピースを使っている間にホワイトニングジェルを併用することで、治療期間中に歯を白くすることができます。これにより、矯正治療が完了した時点で、美しい歯並びと輝く白い歯を同時に手に入れることができます。

②一貫した治療計画 矯正治療とホワイトニングを一緒に行うことで、歯科医師による一貫した治療計画が立てられます。個々の患者様に合わせた最適なスケジュールと方法で進められるため、効果的かつ安全に治療を進めることができます。

 

矯正治療後の満足度向上

①トータル的な美しさ 歯並びが整うことで自信がつくのはもちろんのこと、さらにホワイトニングで歯を白くすることで、笑顔の魅力が一段と増します。矯正治療後のホワイトニングは、治療の総仕上げとして、患者様の満足度を大幅に向上させることができます。

②結果の持続性 矯正治療後にホワイトニングを行うことで、矯正装置が取り外された状態で歯全体に均一にホワイトニング剤が行き渡ります。これにより、ムラのない美しい白さが得られ、長期間にわたってその美しさを維持することができます。

 

トータル的な口腔ケアの充実

①一石二鳥の治療 矯正とホワイトニングを同時に行うことで、患者様の口腔ケアが総合的に向上します。矯正治療により歯並びが整い、歯磨きがしやすくなるため、日々の口腔ケアが効果的に行えるようになります。その上でホワイトニングを行うことで、見た目の美しさも同時に手に入れることができます。

②専門的なアドバイス 矯正治療とホワイトニングを同時に進めることで、歯科医師からの一貫したアドバイスが受けられます。適切なブラッシング方法やホワイトニングケアのポイントなど、トータル的な口腔ケアの知識を得ることができます。これにより、治療後も健康で美しい歯を維持するための習慣が身につきます。

 

5.矯正前にホワイトニングを行う場合

矯正前の歯の状態を整える

①健康な歯と歯茎の確保 矯正治療を開始する前に、まずは歯と歯茎の健康状態をチェックします。虫歯や歯周病がある場合、治療を優先する必要があります。健康な口腔環境が整っていることが、矯正治療の成功につながります。

②歯のクリーニング 矯正前に歯のクリーニングを行うことで、ホワイトニングの効果を最大限に引き出すことができます。歯の表面に付着したプラークや歯石を取り除くことで、ホワイトニング剤が均一に作用します。

③咬合調整 矯正前に咬合調整を行うことで、歯の位置を最適な状態に整えることができます。これにより、ホワイトニングの結果がより効果的に現れます。

 

ホワイトニングの効果を最大限に活かす方法

①適切なホワイトニング剤の選択 患者様の歯の状態や希望に応じて、最適なホワイトニング剤を選択します。銀座矯正歯科では、高濃度のホワイトニング剤を使用するオフィスホワイトニングや、自宅で手軽に行えるホームホワイトニングを提供しています。

②ホワイトニング後のケア ホワイトニング後は、飲食物に注意することが重要です。特に色素が強いコーヒーや赤ワイン、カレーなどは避けるようにしましょう。また、ホワイトニング専用の歯磨き粉を使用することで、効果を長持ちさせることができます。

③定期的なメンテナンス ホワイトニング後も定期的に歯科医院でのメンテナンスを受けることで、白さを持続させることができます。銀座矯正歯科では、定期的なチェックアップとクリーニングを推奨しています。

 

矯正前ホワイトニングの具体的な流れ

①初回カウンセリング まずは初回カウンセリングで、患者様の希望やお悩みをお伺いします。歯の状態をチェックし、最適なホワイトニングプランを提案します。

②プランの決定と準備 患者様と相談の上、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングのいずれかを選択します。オフィスホワイトニングの場合、高濃度のホワイトニング剤を使用して施術を行います。ホームホワイトニングの場合、専用のマウスピースを作成し、ご自宅での使用方法を詳しく説明します。

③ホワイトニングの実施 選択したプランに基づき、ホワイトニングを開始します。オフィスホワイトニングでは、約1時間程度の施術で効果を実感できます。ホームホワイトニングでは、2週間から4週間ほどで徐々に白さが現れます。

④アフターケア ホワイトニング後は、色素沈着を防ぐためのアフターケアが重要です。歯科医師の指導に従い、適切なケアを続けましょう。

⑤矯正治療の開始 ホワイトニングが完了し、歯が美しく整った状態で矯正治療を開始します。ホワイトニングで得られた美しい白い歯と、矯正治療による整った歯並びが、笑顔に自信をもたらします。

 

6.矯正中にホワイトニングを行う場合

矯正中ホワイトニングの方法と手順

①マウスピース矯正(インビザラインなど)

・手順: 取り外し可能なマウスピースを使用するため、ホワイトニングジェルをマウスピースに塗布し、装着することでホワイトニングを行います。自宅で簡単に実施できるため、矯正治療と並行してホワイトニングを進めることが可能です。

・メリット: マウスピースを外して歯をケアできるため、ホワイトニング剤が均一に行き渡りやすく、効果的に歯を白くすることができます。

②ワイヤー矯正

・手順: ワイヤー矯正の場合、ブラケットとワイヤーが歯の表面に装着されているため、ホワイトニング剤が均等に行き渡りにくいことがあります。クリニックで行うオフィスホワイトニングが推奨されます。

・メリット: 歯科医師の管理のもとで行うため、安全かつ効果的にホワイトニングが進められます。

③裏側矯正(舌側矯正)

・手順: 裏側矯正の場合、矯正装置が歯の裏側に装着されているため、ホワイトニング剤が歯の表面全体に行き渡りやすく、比較的簡単にホワイトニングを行うことができます。

・メリット: 矯正中でも表側の歯が美しく白くなります。

 

矯正装置への影響を最小限にする方法

①ホワイトニング剤の選択

・説明: 矯正装置への影響を最小限にするために、歯科医師の指導のもとで適切なホワイトニング剤を選ぶことが重要です。過酸化水素濃度が低めのものや、矯正中に適したホワイトニング剤を使用することで、装置や歯に対するダメージを防ぎます。

②ホワイトニングの頻度

・説明: 矯正中のホワイトニングは、過度に行わないことが大切です。過度なホワイトニングは歯や矯正装置にダメージを与える可能性があります。歯科医師の指導に従い、適切な頻度でホワイトニングを行いましょう。

③専門家によるケア

・説明: ホワイトニングを行う際には、定期的に歯科医院でのチェックを受けることが推奨されます。歯科医師によるケアとアドバイスを受けながら、安全にホワイトニングを進めることができます。

 

矯正中ホワイトニングの注意点とケア方法

①知覚過敏の予防

・説明: 矯正中は歯が敏感になりやすいため、ホワイトニング剤が知覚過敏を引き起こすことがあります。知覚過敏を予防するために、フッ素配合の歯磨き粉を使用し、ホワイトニング後は知覚過敏用のジェルを使用することをおすすめします。

②色素の強い飲食物を避ける

・説明: ホワイトニング後は特に、コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレーなどの色素が強い飲食物を避けることが大切です。これにより、ホワイトニング効果を長持ちさせることができます。

③適切なブラッシング

・説明: 矯正中は歯磨きが難しい場合がありますが、ホワイトニング効果を維持するためには適切なブラッシングが欠かせません。矯正用の歯ブラシや歯間ブラシを使用し、丁寧に歯を磨きましょう。

④定期的な歯科医院でのチェック

・説明: 定期的に歯科医院でのチェックを受けることで、ホワイトニングの効果を確認し、必要に応じて追加のホワイトニングや調整を行うことができます。歯科医師の指導のもとでケアを続けることが、美しい白い歯を維持する鍵となります。

 

7.矯正後にホワイトニングを行う場合

矯正後のホワイトニングのタイミングと効果

①矯正装置の除去後すぐに 矯正装置が取り外された直後にホワイトニングを行うことで、歯全体に均一にホワイトニング剤が行き渡りやすくなります。矯正中に蓄積された着色や汚れを一気に解消することができ、美しい白い歯を取り戻せます。

②数週間後に行う 矯正装置の除去後、歯と歯茎が少し落ち着くまで数週間待ってからホワイトニングを行うことも効果的です。これにより、ホワイトニングの効果が最大限に引き出され、歯や歯茎への負担も軽減されます。

③効果の持続性 矯正後のホワイトニングは、得られた歯並びを維持しつつ、美しい白い歯を持続的に保つことができます。定期的なメンテナンスと併用することで、長期的に効果を維持することができます。

 

矯正治療で得た歯並びを維持しながらのホワイトニング

①リテーナーの使用 矯正治療後は、歯並びを維持するためにリテーナー(保定装置)を使用します。リテーナーを使用しながらもホワイトニングが可能ですが、リテーナーの取り扱いには注意が必要です。

②ホワイトニングジェルの使用 リテーナーを装着している間でも、ホワイトニングジェルを適切に使用することで、歯並びを維持しながらホワイトニングを行うことができます。歯科医師の指導のもとで適切な方法を選びましょう。

③定期的なチェック ホワイトニングを行う際には、定期的に歯科医院でのチェックを受けることが重要です。歯並びの状態を確認しながら、ホワイトニングの効果を持続させるためのアドバイスを受けることができます。

 

矯正後ホワイトニングの具体的な流れ

①初回カウンセリング まずは初回カウンセリングで、患者様の希望やお悩みをお伺いします。歯の状態をチェックし、最適なホワイトニングプランを提案します。

②歯のクリーニング ホワイトニングを行う前に、歯のクリーニングを行います。プラークや歯石を除去し、ホワイトニング剤が均一に作用するようにします。

③ホワイトニングプランの選択 オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのいずれか、またはその両方を組み合わせたプランを選択します。患者様のライフスタイルや希望に合わせて最適なプランを提案します。

④ホワイトニングの実施 選択したプランに基づき、ホワイトニングを開始します。オフィスホワイトニングでは、クリニックでの施術を行い、短期間で効果を実感できます。ホームホワイトニングでは、自宅で専用のマウスピースを使用してホワイトニングを行います。

⑤アフターケア ホワイトニング後は、効果を持続させるためのアフターケアが重要です。色素の強い飲食物を避け、適切なブラッシングを行うことで、長期間美しい白い歯を維持することができます。

⑥定期的なメンテナンス 定期的に歯科医院でのメンテナンスを受けることで、ホワイトニング効果を持続させることができます。歯科医師の指導のもとでケアを続け、美しい歯を長期間保ちましょう。

 

8.銀座矯正歯科の治療アプローチ

クリニックの特徴と実績

①専門性と経験豊富なスタッフ 銀座矯正歯科は、歯科矯正とホワイトニングの専門クリニックとして、多くの患者様に信頼されています。経験豊富な歯科医師とスタッフが揃っており、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療を提供しています。

②個別対応の治療プラン 患者様のご希望やお悩みに応じて、オーダーメイドの治療プランを作成します。初回のカウンセリングから治療終了まで、一貫したサポートを行い、安心して治療を受けていただけます。

③実績豊富な治療例 これまでに多くの患者様が銀座矯正歯科で治療を受け、美しい笑顔を手に入れています。特に、矯正治療とホワイトニングを組み合わせた総合的な口腔ケアにおいて、高い評価を得ています。

 

矯正とホワイトニングを組み合わせた治療プラン

①総合的な口腔ケア 銀座矯正歯科では、矯正治療とホワイトニングを組み合わせた治療プランを提供しています。歯並びを整えると同時に、歯の色も白く美しくすることで、総合的な口腔ケアを実現します。

②矯正治療中のホワイトニング 矯正治療中でもホワイトニングが可能です。マウスピース矯正を使用する場合、ホワイトニングジェルをマウスピースに塗布し、装着することでホワイトニングを進めることができます。これにより、治療期間中に美しい白い歯を手に入れることができます。

③矯正治療後のホワイトニング 矯正治療が完了した後にホワイトニングを行うことで、得られた歯並びを最大限に引き立てることができます。均一にホワイトニング剤が行き渡り、美しい白い歯を長期間維持することが可能です。

 

高度な技術と最新設備の紹介

①最新の矯正技術 銀座矯正歯科では、最新の矯正技術を導入しています。デジタルスキャニング技術を使用して、正確な歯のデータを取得し、最適な治療プランを作成します。これにより、従来の方法よりも精度の高い治療が可能となります。

②高品質なホワイトニング剤 ホワイトニングに使用する薬剤は、効果が高く安全性のあるものを厳選しています。患者様の歯の状態に合わせた最適なホワイトニング剤を使用し、短期間で効果を実感していただけます。

③快適な治療環境 患者様がリラックスして治療を受けられるよう、快適な治療環境を整えています。最新の設備を備えた診療室で、高度な技術と経験を持つスタッフが丁寧に治療を行います。

 

9.安心して治療を受けるためのサポート体制

初診カウンセリングと詳細な診断

①初診カウンセリング 銀座矯正歯科では、患者様一人ひとりのご希望やお悩みを丁寧にお伺いする初診カウンセリングを行っています。専門の歯科医師が、患者様の口腔内の状態を詳しくチェックし、最適な治療プランを提案します。

②詳細な診断 最新のデジタルスキャニング技術を使用して、歯の状態を詳細に診断します。これにより、歯の位置や噛み合わせを正確に把握し、治療計画を立てることができます。矯正治療やホワイトニングの効果を最大限に引き出すためのベースとなる診断を行います。

③治療計画の説明 診断結果に基づき、患者様に最適な治療計画を詳しく説明します。治療の流れや期間、費用についても丁寧にご説明し、患者様が安心して治療を受けられるようサポートいたします。

 

治療中のフォローアップとサポート

①定期的なチェックアップ 治療中は定期的にチェックアップを行い、治療の進捗を確認します。歯の動きやホワイトニングの効果を確認し、必要に応じて調整を行います。これにより、常に最適な治療を提供することができます。

②患者様とのコミュニケーション 治療中の不安や疑問点について、いつでも相談できる体制を整えています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら治療を進めます。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

③痛みや不快感の軽減 矯正治療などの治療の痛みや不快感を最小限に抑えるため、最新の技術と設備を使用しています。また、痛みや違和感が生じた場合には迅速に対応し、適切な処置を行います。

 

治療後のアフターケアとメンテナンス

①アフターケアの重要性 治療後のアフターケアは、治療の効果を長期間維持するために非常に重要です。銀座矯正歯科では、治療後のアフターケアとメンテナンスを重視し、患者様の口腔内の健康をサポートします。

②定期的なメンテナンス 治療後も定期的なメンテナンスを行い、歯並びやホワイトニングの状態をチェックします。リテーナーの使用や歯のクリーニングを含むメンテナンスプランを提供し、美しい笑顔を維持します。

③アドバイスとサポート 日常生活での口腔ケアや食生活についてのアドバイスを提供します。適切なブラッシング方法やホワイトニング後のケアについても、専門の歯科医師が丁寧に指導します。患者様が長期間にわたり健康で美しい歯を維持できるようサポートいたします。

 

10.矯正とホワイトニングの治療を受ける前に知っておくべきこと

初診カウンセリングの重要性

①初診カウンセリングの役割 初診カウンセリングは、矯正治療やホワイトニングの第一歩です。患者様のご希望やお悩みを詳しくお伺いし、口腔内の状態をチェックします。このステップは、最適な治療計画を立てるための基礎となります。

②詳細な診断と説明 カウンセリングでは、最新のデジタルスキャニング技術を使用して歯の状態を詳細に診断します。診断結果に基づき、治療の流れや期間、期待される結果について詳しく説明します。これにより、患者様が治療内容を理解し、安心して治療を受けることができます。

③パーソナライズされた治療計画 初診カウンセリングを通じて、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を作成します。個々のニーズに応じた最適な治療プランを提供することで、より効果的な治療が可能となります。

 

治療計画の立て方と費用の見積もり

①総合的な治療計画の立案 矯正治療とホワイトニングを組み合わせた総合的な治療計画を立てます。歯並びを整えながら、美しい白い歯を手に入れるためのスケジュールや治療内容を詳細に決定します。

②費用の見積もりと説明 治療計画に基づき、費用の見積もりを行います。矯正治療とホワイトニングにかかる費用を明確にし、患者様に詳しく説明します。費用に関する不安や疑問点にも丁寧に対応し、納得して治療を進めていただけるようサポートします。

③支払い方法の選択肢 銀座矯正歯科では、治療費の支払い方法についても柔軟に対応しています。分割払いなど、患者様のライフスタイルに合わせた支払い方法を選択できるようご案内します。

 

患者様とのコミュニケーションと信頼関係

①オープンなコミュニケーション 治療中の不安や疑問に対して、いつでも気軽に相談できる体制を整えています。患者様とのオープンなコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら治療を進めます。

②治療の透明性 治療の進行状況や結果について、常に透明性を持って説明します。治療の各ステップで何が行われているのか、どのような効果が期待できるのかを明確にすることで、患者様の安心感を高めます。

③継続的なサポート 治療が終了した後も、定期的なメンテナンスやフォローアップを通じて、患者様の口腔内の健康をサポートします。治療後のアフターケアも含め、長期間にわたり美しい歯並びと白い歯を維持するための支援を行います。

 

銀座矯正歯科では、経験豊富な専門チームが最新の技術と設備を駆使して、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。初診カウンセリングから治療計画の立案、治療中のサポート、そして治療後のアフターケアまで、全ての過程で患者様の満足と信頼を得ることを目指しています。

 

————————–
東京都銀座駅の矯正歯科
銀座矯正歯科
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-14
銀座グランディアビルⅡ 6F
☎︎03-3567-5454
————————–

 

*監修者

医療法人社団 真美会 銀座矯正歯科

院長 中嶋 亮

*経歴

1998年 富山県立富山中部高等学校卒業。1998~2004年 日本大学松戸歯学部

2004~2008年 日本大学大学院(歯科矯正学専攻)。

2008~2012年 日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 助手(専任扱)。

2012~2020年 医療社団法人真美会 銀座矯正歯科 アシスタントドクター。

2013~2014年 ニューヨーク大学CDEP 矯正学修了。

2014~2018年 日本大学松戸歯学部 顎顔面外科学講座 兼任講師。

2014~2015年 カリフォルニア州立大学LA校CDEP 矯正学修了。

2019~2023年 日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 兼任講師。

2021年~ 医療社団法人真美会 銀座矯正歯科 院長。

2022年~ 一般社団法人日本デジタル矯正歯科学会 理事・学術担当。

2023年~ 日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 クリニカルアドバイザー。

2023年~ Digital Dentistry Society Ambassador (Japan)。

2023年~ 日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 同門会副会長。

2023年~ Ray Face  (Ray Dent, Korea) Key Opinion Leader。

*主な所属学会

日本矯正歯科学会(認定医)

International Congress of Oral Implantologists (ICOI) インプラント矯正認定医

Digital Dentistry Society 日本アンバサダー

先進歯科画像研究会(ADI)歯科用CT認定医

・厚生労働省認定 歯科臨床研修指導医

日本美容外科学会(JSAPS)関連会員

・Orthopaedia and Solutions マネージャー

BIODENT 寿谷法コルチコトミーベーシックコース インストラクター

BIODENT モディファイドコルチコトミーコース インストラクター

・(株)YDM 矯正器材アドバイザー

・ABO Journal Club 主宰

・Cutting Edge of Digital Orthodontics 主宰

*論文・学会発表

  • ・加速矯正とアライナー治療による治療期間のコントロール ザ・クインテッセンス2022年11月号
  • ・進化するデジタル歯科技術Extra モディファイドコルチコトミー法とSureSmileによる矯正治療 日本歯科評論 81(8)=946:2021.8
  • ・進化するデジタル歯科技術 : 3Dプリンターは臨床をどう変革するか(4)矯正治療における3Dプリンターの臨床応用 日本歯科評論 81(4)=942:2021.4
  • ・矯正用光重合型レジン系接着システムの接着性能 接着歯学2013年31巻4号P159-166
  • ・歯科矯正学における3D診断および治療計画(翻訳)クインテッセンス出版
  • ・基礎から学ぶデジタル時代の矯正入門(翻訳統括)クインテッセンス出版
  • ・矯正歯科治療のためのコルチコトミー(翻訳)
  • ・Effects of compression force on fibroblast growth factor-2 and receptor activator of nuclear factor kappa B ligand production by periodontal ligament cells in vitro. J Periodontal Res. 2008 Apr;43(2):168-73.
  • ・Evaluation of the success rate of single- and dual-thread orthodontic miniscrews inserted in the palatal side of the maxillary tuberosity. J World Fed Orthod. 2022 Jun;11(3):69-74.
  • ・T-helper 17 cells mediate the osteo/odontoclastogenesis induced by excessive orthodontic forces. Oral Dis. 2012 May;18(4):375-88.
  • IL-8 and MCP-1 induced by excessive orthodontic force mediates odontoclastogenesis in periodontal tissues. Oral Dis. 2011 Jul;17(5):489-98.
  • ・Effects of HSP70 on the compression force-induced TNF-α and RANKL expression in human periodontal ligament cells. Inflamm Res. 2011 Feb;60(2):187-94.
  • ・Effects of relaxin on collagen type I released by stretched human periodontal ligament cells. Orthod Craniofac Res. 2009 Nov;12(4):282-8.
  • ・Levels of RANKL and OPG in gingival crevicular fluid during orthodontic tooth movement and effect of compression force on releases from periodontal ligament cells in vitro. Orthod Craniofac Res. 2006 May;9(2):63-70.

 

詳しいプロフィールはこちらより

すべての診療は予約制となっております。

矯正歯科治療はただ歯をきれいに並べることではなく、顔貌のバランスも考慮しながら正しい咬み合わせを作る歯科治療です。
患者さまの症状やご希望に合わせて様々な治療プランをご提案いたします。
まずはカウンセリングでご相談ください。

expand_less
TOP

03-3567-545403-3567-5454

初診専用24時間WEB予約24時間WEB予約

LINE相談/資料請求